Lightning断捨離

日本時間9月13日(水)午前2時に毎年恒例のAppleの発表会がありました。
毎年、楽しみにしているものです。
iPhoneの端子がLightningからUSB-Cになりました。

今までは、充電するのに、iPhoneとiPadの一部はLightning、iPadの一部とMacBookはUSB-C(MagSafe)、Apple Watchは専用充電器が必要でした。
旅行に行こうものなら、充電のためだけに2つのケーブルと1つの専用充電器が必要でした。
Apple製品はモバイル向けとは言い難いものがありました。

しかし、今回やっとiPhoneがUSB-Cに対応しました。
Apple Watchを持たなければ、充電はUSB-Cケーブル1本だけで済むようになります。
私もこのタイミングでLightningを断捨離していくことにしました。
手放したのは、
・iPad mini 第5世代
・iPad 第8世代
・Apple Pencil第1世代
・Smart Keyboard
・Lightning端子付キーボード

思えば、以前はAndroidを使っていて、その時の充電はスマホもタブレットもChromebookもWindows PCもUSB-Cの1本だけで済んでいました。
しかし、職場でiPadを導入することになり、私自身の環境もiOS(iPad OS)に縛られることに。
同時に、複雑怪奇な充電環境に縛られることになりました。

今回やっとLightningから解放されて、USB-Cの1本の環境へ移る環境が整いました。
Apple Watchはバッテリーの持ちが時計としては不完全だと思うので持っていませんし、これから持つこともないでしょう。
イヤホンについては、元々AirPodsではなくUSB-Cで充電できるものを使っていました。

問題はiPhone。
今使っているやつがまだ現役で使えます。
まだ使えるのに買い替えるのか?
悩んでいるところです。

Apple Services Paerformance Partnerとして1曲紹介。
Lightning断捨離
トップへ戻る